私たちが目指す保育
皆が生き生きと成長できる安心安全な笑顔あふれるこども園
こども園はこどもたちの笑い声と、大人の笑顔であふれて、こどもたちの可能性が満ちた場所です。保護者の方が、お仕事で忙しい時間に保育(養護と教育)を受けるこどもたちです。家庭的な雰囲気での環境を整えるのはもちろん、こどもたちの未来を考えてのいまを大切にしています。可能性の芽を伸ばすために様々な取り組みを進めようと、みんなで話し合いながら、今の保育の取り組みにつながっています。最初は慣れないことも多いでしょうが、職員が学べる機会も作っています。こどもたちとともに新しいことを知り、楽しく成長していける環境があります。私たち保育者と一緒に、こどもたちの成長の場づくりをしていきましょう。
採用情報
一緒に働く
保育士を募集中!
—– Information
—– Message
メッセージ

具体的な仕事内容について
0~6歳のこどもたちの保育・教育をしています。楽しい遊びから食事・お昼寝をこどもたちと日々共に生活を送っています。時には文字やマナーを教えたり、行事に向けて一緒に考えて練習したり毎日が新しいことだらけのお仕事です。
仕事をする上で特に気をつけていること
こどもたちと関わるのでお手本になる仕草、動作、言葉使いを特に気をつけています。仕事の仲間たちとは力を合わせて頑張る為に話をよく聞くこと、伝える事のコミュニケーションには気をつけています。
仕事のやりがい、エピソード
幼少期から先生に憧れていました。先生としてこどもたちの前に立って絵本を読んだり、お話したりすることや関わる中でこども達に「大好き!」「先生みたいになりたい!」と言われることがあります。自分がこどもの頃に憧れていた先生の様に言われた時に先生になってよかったと思います。
佐藤美友 / 保育士 / 2017年入社
—– Environment
職場を知る
それぞれが役割を担って責任を持って働いています。
お掃除等は支援員やシルバー人材センターの方が丁寧に行ってくれるおかげで保育士は記録やこどもの活動の時間を充実させることができます。
ICT化を導入しており時間を上手に使える仕組みを作っています。
ICT化を導入し、時間を上手に使える仕組みを作ることで仕事持ち帰りゼロ!残業ゼロ!の実現を目指しています。
安心!!相談がしやすい環境作りをしています。
安全にこどもたちを守るためアニュアルの整備を行っています。それは私たち保育士を守るためでもあります。園内研修・園外研修等も取り入れています。








—– Process
採用フロー
電話で日程調節を行い保育環境(人・場所)を担当の職員が説明しながら見学していただけます。どのような環境でどのような人たちが働いているか自らの目で見てください。
面接・簡単レポートがあります。
新任研修カリキュラムを組んでおりできるだけ戸惑わず勤務して頂けるよう準備しております。また、メンター制度導入し相談窓口を設けています。
1週間以内に学校・本人に通知いたします。
—– FAQ
よくある質問
—– Recruit
募集職種

保育士

栄養士

調理師

事務員

子育て支援員
勤務時間 | 契約社員7:00~19:00の間パート・アルバイト7:00~19:00の間 |
---|---|
昇給・賞与 | あり |
休日休暇 | 日・祝、その他月変動時間労働 |
応募資格 | ◆保育士・幼稚園教諭免許 |
そのほか詳細は面談にて。 |